ずっと長く住める住みやすい家とは
家の寿命がきたら
日本の家の寿命は意外と短く、30~40年と言われています。
この数字は、必ずしも正確なものとも言えないのですが、実際に家を取り壊したりしている時の年数の平均となっています。
その間に、外壁を治したり、塗装をあらたにしたり微々たるドアなどの傾きなど様々な修繕も必要でやっていく事がほとんどだと思います。
小規模でしたらその箇所だけリフォームをする場合も。
上手な修繕とリフォームで家の寿命を延ばしていく事も可能になってきます。
メンテナンスを忘れずに、お手入れ次第でも寿命は大きく変わってきます。
少しずつのメンテナンスやリフォームを行っていないまま住み続けていると、建替えしかもうできなくなってしまう、という事にもなってきます。
建替えを検討する時
20年30年と、ほとんど手を付けていない状態で住み続けていたら、リフォームをしようと考えても、思っていたより多額の費用がかかってしまう場合が多いです。
理由としては素材や設備の劣化が進んでいて、新たに変えなければならなくなってしまう事などです。
その為、構造上で思うようなリフォームをする事が出来なくなってしまったり。
その場合、外観に変化がないリフォームで多額の費用をかけるのであれば、外観も構造も新たに一新して好みの家にできる建替えの方がメリットが大きいと思います。
年数がたっているぶん、最新の設備や施工も選べ、より良い住まいをまるごと作れるのは大きな魅力ですよね。
メンテナンスで長く住む家にしていくのか、一気に建替えていくのか、住み方次第にもなってきます。